見積もりをしているなかで、たまに目にするのが[NU1995]とか[1995NU]などのシートガスケットの型番に加えてNUという記号が入ってくることがあります。
カタログをみてもこのNUなんて記号のガスケットが無いから普通のシートガスケットなんだろうと思い、そのままT#1995にて回答しようとしました。そうしたら、それを見ていた先輩社員に普通のT#1995とは違う物だからそのまま見積もるなと止められました。
え、このNUって何なんですかって聞いたらnuclearの略で原子力向けの製品でした。細かい違いは正直不明なのですが、製品種類として違うものなので普通のシートガスケットとして見積もって、そのまま見積もり、物が納入されてしまうと問題になるため製品にNUと記載がある場合は気を付けています。
お客様へのお願いとすると、原発向けの見積もりの時は普通の製品と異なるため原発向けと記載してもらえるか、もしくは原発向けの型番で見積もりなり発注なりを頂けると助かります。
コメント