未分類 最近ニチアスのガスケットカタログが新しくなりました ニチアスさんのガスケットカタログが新しくなりました。 今までは製品と寸法表が一緒になっていましたが今回からは製品と寸法表が別々で用意されるようになりました。そして、製品よりも寸法表の方が分厚いカタログになってます。 寸法表に関... 2021.09.14 未分類
基本的な話 お客様には言えないけど、ガスケットの漏れの原因は大体施工不良って話 ガスケットをお客様に納入すれば納入するほどガスケットを使用する現場数が増えるため、おのずとガスケットが割れたや漏れが出たなどの事態が増えてきます。 ガスケットが漏れる場合の原因は色々とあるのですがざっくりとは下記3点くらいに... 2021.06.13 基本的な話未分類
基本的な話 パッキンとガスケットの使い分け 私は比較的用語に関して適当に仕事をしているため、お客さんからガスケットって言われたら、それ正しくはパッキンって言わなきゃいけないんだけどと思いながらも、ガスケットって話を合わせながら仕事を進めています。 それて、正しい使い分けは下記... 2021.02.10 基本的な話未分類
うず巻き JPI規格とANSI規格はガスケットの場合はあまり分けてない話 私の担当しているお客さんは殆どの商品がJIS規格での問い合わせなので、基本的には何k何Aで話をしています。 そんな感じなのでたまに150lbの15A用のパッキンとか言われるとJPI規格かANSI規格だよな。寸法って規格によって違うん... 2021.01.04 うず巻きジョイントシート基本的な話未分類
未分類 メンテナンスの可否で選定が変わる時もある ガスケットの選定の際に温度帯や圧力が微妙な条件だとメンテナンス可能な箇所で使用するのか聞くことがあります。 特にゴムやゴムが含まれているジョイントシート辺りは経年劣化するため、長い期間厳しい条件で使用しているとヘタリや割れなどが生じ... 2020.12.23 未分類